コンテンツへスキップ

家庭教師と塾の併用は可能?メリットやデメリット、決める上でのポイントについて徹底解説!

最終更新日 2020年12月15日 by manabi-to-asobi

生徒や保護者の中には、「家庭教師または塾の片方だけを利用しているけれども、充分なのか」「家庭教師と塾は併用できるのか」といった不安や疑問をお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。

家庭教師と塾の併用は可能ですが、メリットだけではなくデメリットも存在します。生徒にとって負担が過大にならないように配慮し、上手に家庭教師と塾を併用してください。

本記事では、「家庭教師または塾のみで充分なのか」という不安を抱いていて併用を検討中の生徒や保護者に向けて、メリットやデメリット、決める上でのポイントについて解説いたします。

家庭教師と塾は併用できる

家庭教師は個別の学習ペースに合わせて、時間をかけて丁寧に指導してくれます。ただし、生徒の学習意欲が低い場合、生徒のペースに合わせたままでは志望校に合格できる学力を身に付けられないかもしれません。

塾や予備校は、多数の生徒に対して一斉に講義を行う形式であり、ある程度のスピードでカリキュラムをこなし、受験に必要な知識を一通り詰め込んでくれるという側面があります。ただし、どうしても個別に質問する時間が限られてしまうため、分からない箇所を解消できない可能性があります。

そのため、家庭教師を付けていても、「カリキュラムや教材がしっかりしていて合格実績が多数ある塾に通った方が良いのだろうか」と不安をお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか。逆に、塾に通っていても、「苦手分野を克服したり分からない箇所を質問したりするために、個別に対応してもらえる家庭教師を付けた方が良いのだろうか」とお考えの方もいらっしゃることでしょう。

ところで、家庭教師と塾は、どちらか一方のみしか利用できないということはなく、併用が可能です。併用することで、片方だけを利用している場合に生じる問題を解消できます。ただし、メリットだけではなくデメリットも存在する点に留意してください。

家庭教師と塾を併用するメリット

家庭教師と塾を併用するメリットとして、以下の2点が挙げられます。

 

  • 家庭教師が個別に時間をかけて質問に回答することによって、塾では解消できなかった疑問を解決できたり、苦手分野を克服できたりする
  • 塾は志望校の受験に適した専用テキストを作成して一斉講義を行うため、家庭教師の指導よりも過去の入試問題の傾向を踏まえた知識を詰め込むことが可能

 

家庭教師は、個々の学習ペースに応じて柔軟な対応が可能ですが、志望校の入試傾向に特化した独自テキストを作成することは困難です。

塾・予備校は過去の経験を活かして効果的な対策テキスト・カリキュラムを構築していますが、個別指導に弱いという面が否めません。大勢の生徒がいるため、個々の生徒のペースに合わせて苦手分野を徹底的に指導してもらうことは難しいでしょう。

しかし、家庭教師と塾を併用すれば、双方の欠点を補い合いつつ利点を享受できます。

家庭教師と塾を併用するデメリット

家庭教師と塾の併用には、生徒にとって負担が重くなるというデメリットも存在します。学校・塾・家庭教師という3つを完璧にこなすのは容易なことではありません。そのため、どちらか片方をメインに使って、もう片方を補助的に使うといった工夫をすることをおすすめします。

例えば、「メインとして利用している家庭教師で予習をし、学校で復習をし、塾を補助的に利用して苦手教科の講義だけ聴講する」といった利用の仕方をすれば、時間的な負担を軽減できます。あるいは、「メインとして利用している塾で予習をし、学校で復習をし、補助的に利用している家庭教師で分からない点を質問する」といった利用の仕方も可能です。

家庭教師と塾を併用する際は、「負担が過大になる」というデメリットがある点に留意しましょう。

家庭教師と塾の併用をするか決める際のポイント

家庭教師と塾を併用には、双方の欠点を補い合って相乗効果をもたらすメリットがあります。ただし、生徒にとって負担が過大になるというデメリットも存在するので、家庭教師と塾の併用をするかどうか決める際には、以下のポイントに留意してください。

 

  • 生徒にとって負担が過大になって、どちらの利用も中途半端にならないようにする
  • 片方をメインにし、他方を補助的に利用することを検討する

 

学校・塾・家庭教師の3つを完璧にこなすのは困難です。生徒によって異なるので一概には言えませんが、家庭教師と塾の双方を利用したために負担が過大になって、どちらも中途半端になってしまうケースがあります。その場合は、家庭教師と塾のいずれかをメインにし、もう片方を補助的に利用することをおすすめします。

なお、補助的に特定科目だけ聴講することができないシステムとなっている塾もあるので、家庭教師をメインにする場合は、補助的な利用の仕方ができる塾を選ぶと良いでしょう。