最終更新日 2020年8月24日 by manabi-to-asobi
家庭教師は受験勉強のために付けるものとお考えの方は多いかもしれません。しかし、運動や楽器演奏、歌といった習い事にも家庭教師をつけられます。必ずしも自宅に指導者を呼ぶ必要はなく、設備が整っている会場を借りて、そこで指導を受けられるので安心してください。
本記事では、お子様に習い事をさせたいと考えている保護者に向けて、勉強以外の家庭教師あるいはマンツーマン指導サービスをご紹介いたします。
家庭教師に指導を受ければ上達しやすい
家庭教師やマンツーマン指導サービスは、体育や楽器、歌といった勉強以外の習い事にも付けることが可能です。自分に合ったペースで指導を受けることが可能であり、発表会が近づいた時に短期集中で指導を受けるといった利用方法も選べます。
多数の生徒がいる中で行われる集団指導では、個々の生徒の状態に合わせた指導が困難です。音楽やスポーツは人によって上達のスピードが異なります。また、苦手とする項目も千差万別です。1対1で指導すれば丁寧かつ適切なアドバイスが可能となり、上達がしやすくなります。
なお、自宅でレッスンを受ける場合、会場まで移動する時間や労力を省けるので、その間に国語や英語、数学といった教科の勉強をすることも可能です。防音が不十分といった事情により自宅で楽器の演奏などを実行できない場合は、スタジオをレンタルして指導を受けるという選択肢も存在します。
勉強以外の家庭教師サービスの種類
勉強以外の体育や音楽といった分野における家庭教師・マンツーマン指導サービスの種類をご紹介いたします。
体育(運動、芸術スポーツ)
家庭教師・マンツーマン指導に適しており、数多くのサービスが提供されているスポーツの具体例を示すと、以下のようになります。
- 格闘技(柔道、空手など)
- 水泳
- ゴルフ
- 器械体操
- 新体操
- バトントワリング
- フィギュアスケート
- バレエ
個人で行うスポーツや1対1で組み合う格闘技はマンツーマン指導に向いていますが、野球やサッカーのようなチームで行う団体競技、あるいは、新体操やバトントワリングでも個人種目ではなくペアや団体種目の場合、マンツーマン指導には限界があります。
ただし、「投球やバッティングの方法を改善する」「柔軟性を向上させるためにストレッチを行う」といった特定の目的であればマンツーマン指導も有効です。
また、家庭教師だけで全て完結させるのではなく、普段は体操教室やバレエ教室などでグループ指導を受けつつ、「マンツーマン指導で苦手な項目を克服する」とか「競技会や発表会の直前に集中して指導を受ける」といった利用の仕方も可能です。
音楽(楽器演奏・歌)
以下に示すような楽器の演奏をマンツーマンで受けられます。
- 鍵盤楽器(ピアノ、エレクトーン、シンセサイザーなど)
- 弦楽器(バイオリン、ビオラ、チェロ、ハープ、ギター、琴、三味線など)
- 管楽器(フルート、クラリネット、トランペット、ホルン、サクソフォン、尺八など)
- 打楽器(ドラム、パーカッション全般)
楽器以外にも、声楽(歌)や作曲の家庭教師・マンツーマン指導サービスも存在します。
なお、「自宅に防音室が無い」とか「マンションの管理規約で楽器の演奏を禁止されている」といった事情がある場合は、スタジオなどを借りてレッスンを受けることも可能です。
スポーツの家庭教師と同様に、「普段は音楽教室に通って指導を受けつつ、発表会や音楽大学受験前にだけマンツーマン指導を集中的に受ける」といった利用方法も選べます。普段のレッスンとは別の指導者によって、異なる角度・視点からのアドバイスをしてもらうことは有益です。
なお、西洋のクラシック音楽だけではなく、ジャズ、ポップス、演歌といったジャンルの指導も受けられます。家庭教師なら個別の上達具合に合わせた指導を受けられるので、音楽の道に進みたいという希望をお持ちのお子様に最適です。
他の生徒の視線を気にせずにじっくり指導を受けられる
個性に合わせた指導を受けられることが、勉強以外の家庭教師・マンツーマン指導サービスのメリットです。
また、自分以外の生徒がいないので、他人の視線を気にせずにレッスンに集中できます。発達障害などで他人と視線を合わせるのが苦手だったり一人で何かするのが好きだったりするお子様もいらっしゃいますが、講師と1対1で指導を受ければ楽器演奏や歌といった才能を伸ばすことが可能です。
最近はオンラインでレッスンを受けることが可能なサービスも増えています。限界はありますが、「自宅にレッスンを受けるためのスペースが無い」とか「レンタル可能なスタジオが近所に無い」といった事情がある場合は、オンラインによるマンツーマン指導サービスも選択肢の一つです。
本記事の内容が、勉強以外の家庭教師あるいはマンツーマン指導サービスを検討している保護者のお役に立つことができれば幸いです。